2020年お花見の時期はいつ?持ち寄りで子供が喜ぶレシピや料理は何?

そろそろ桜の咲く季節になりますね。寒い冬が終わり花々が咲き始め、気分もなんだか嬉しくなります。そして待ちに待った桜の花の開花予想が出ています。2020年のお花見の時期は一体いつが見ごろなのでしょうか?

またお花見では家族や友人たちと集まって、桜の木の下でお花見を楽しむ人が多いと思います。そんな時に持ち寄る料理やレシピで、子供が喜ぶものはどんなものなのかをポイントを交えて詳しく紹介します!


2020年お花見の時期はいつ?

2020年の桜の開花予想が発表されましたね。東京は3/21と予想されており、全国的に例年より少し早くなっているようです。

今年は暖冬と言われていて、温かいのは本当にありがたいですよね。ところが、桜の開花には春の暖かさだけではなく、冬の寒さも必要なのです。なぜなら、桜は一定期間寒さにさらされないと、休眠状態から目を覚まさないためです。

一方、南の沖縄地方は、1月中旬あたりからすでに開花しています。早く桜を見たい場合は、沖縄方面へ一足先に春を満喫しに行くのもいいですね。

桜は開花してから、大体1週間くらいで満開になる木が多いようです。そのため、お花見をするベストな時期は、開花してから1週間くらいになります。そのあたりの週末は桜の名所ではお花見で賑わっていることでしょう。主な地域の桜の見ごろ時期はだいたい以下のように予想できます。

  • 九州~関東
    開花:3月25日前後
    見ごろ:3月最終週~4月第1週
  • 東北
    開花:3月31日~4月20日頃
    見ごろ:4月末
  • 北海道
    開花:4月末
    見ごろ:ゴールデンウィーク

全国の今の桜の状況を知りたい場合は、気象庁の桜の開花状況で各都市をチェック!

日本気象によると、東京では、27日ごろに満開を迎えるとされています。桜の名所が多い東京、京都、大阪でお花見するのにベストな週末は3月28日(土)・3月29日(日)または4月4日(土)・4月5日(日)です。

あなたの地域でお花見をするにはいつがベスト?お天気ナビゲータの桜ナビで詳細をチェック!

入学、入社で新生活が始まる4月の第1週は、歓迎会なども多いため、おそらくお花見で一番盛り上がっているのではないかと思われます。詳しい桜名所、スポットのお花見情報はウェザーニュースの花見情報でも確認できます。

持ち寄りで子供が喜ぶ料理は?

お花見でお友達家族などと集まった時は、レジャーシートを敷いてワイワイお花見を楽しみたいものです。お花見に欠かせない料理はどうしていますか?持ち寄りの場合は、集まるみんなで事前に何を持って行くか分担して決めると料理が被らず、バランスの取れた内容にすることができるのでおすすめです。

子供たちと一緒にお花見する時には、メニューを子供が食べられるものを中心に準備するといいですね。もちろん手作りでも購入して持ち寄っても楽しめれば全然OKだと思います。子供が喜ぶメニューの特徴は次のようになります。

  • 一口サイズ(子供が口に入れやすい)
  • 持ちやすい(テーブルなし、外で座って食べるため)
  • こぼれにくい(崩れたり手が汚れたりしにくい)
  • 取り分けしやすい(小分け、串刺しなどで取りやすく)
  • 彩りが綺麗、可愛い(お花見という特別で楽しい雰囲気、食欲UP)

持ち寄る料理の内容は偏ったり余ったりしないよう、ごはん系、おかず系、デザート系、飲み物というように種類を分けて分担を決めるといいです。お酒を飲む場合は、おつまみ系も入れたいですね!

また、作る量は人数にもよりますが、余っても持ち帰るのが大変ですし個数作るものであれば一人1個を目安に、家にあるタッパーや容器に入る程度で用意するといいと思います。

小さな子供でも手で持って食べやすいよう、ピンや串で刺さっている持ちやすいもの、カップに入っているもの、ラップなどで包んであるものなどがお花見などのピクニックでは喜ばれます。

私が以前持ち寄りパーティーをした時は、大人はごはん系よりもおつまみ系を中心に食べていた印象だったので、ごはん系は子供の分があれば十分かもしれません。もし事前に料理の打ち合わせができなかった場合や急遽変更したい場合などは、おかずやおつまみ系を準備するといいですよ。

では具体的にどのようなレシピや料理が子どもに喜ばれそうなのかピックアップして紹介していきます!

持ち寄りで人気の料理

子連れでお花見やピクニックをする時の持ち寄りメニューは何が人気なのでしょうか?先ほど挙げた子どもが喜び食べやすい料理を中心に厳選してみました。

  • ごはん系
  • おかず・おつまみ系
  • デザート系

以上の3つの項目に分けて紹介します。

ごはん系

ごはん系には、おにぎり、サンドウィッチ、海苔巻き、寿司、パンなどが挙げられます。もちろんシンプルに一口サイズのおにぎりやサンドウィッチを作って持って行っても十分なのです!でも、マンネリしていたり何を持って行ったらいいのかわからない時ぜひ参考にしてみてくださいね。

くるくる巻き寿司@一口お稲荷さん♪ by 草カワセミ

引用元:COOKPAD

油揚げを広げご飯を平らにのせ、くるくるっと巻いたいなり寿司。まるで海苔巻きのように巻いた細長いお稲荷さんを一口サイズに切ります。またお花見ではご飯を春らしくピンク色にしてみてはいかがでしょうか?

ごはんをピンク色にするには、食紅、黒米、黒豆、紫人参、カリカリ梅、紅しょうが汁、桜エビなどの食材を適量ご飯と炊き込む方法があります。また、白いご飯に梅や鮭、桜エビなどを混ぜてもピンク色になります。ぜひお花見にピンクごはんチャレンジしてみてください。

【桜色おにぎり】お花見、お弁当にも by ちんずぅ☆

引用元:COOKPAD

なんとも見た目が春らしく、お花見にはぴったりのおにぎり!梅、桜漬け、桜エビ、鮭などでごはんに色や味つけをしています。桜の花びらにくり抜いたスライスチーズやハムなどを乗せれば完成。持ち寄る時は、一つずつラップなどに包むと食べやすいですね。

カップ○○

包丁も火も不要。10分!紙コップちらし寿司
包丁も火も使わないので、子どもさんでも出来ます!紙コップなので、盛り付けしやすく、取り皿不要で食べやすい。小さい子が集まるパーティーや運動会お弁当に。


カップ○○や紙コップ○○が持ち寄りやピクニックでは便利で人気!作って詰めるだけ或いは買ってきて詰めるだけなので簡単です。それなのに可愛くてとても凝って見えるので持ち寄りの時はぜひチャレンジしたいですね。ご飯以外にも、紙コップサラダや紙コップスナックなど何でも紙コップに詰めれば、あっという間にお花見料理の完成です。

韓国海苔巻き☆キンパプ☆ by makopon2

引用元:COOKPAD

韓国の海苔巻きである「キンパ」は、韓国ではお弁当やピクニックメニューの定番。普通のキンパは具だくさんでヘルシーでいいのですが、子供が食べるには太くて食べづらいんです。そこで普通の海苔巻き用の海苔を4等分にしたもので巻いて切ると、ちょうどよい一口サイズのキンパに!

ポイントはごはんは塩とゴマ油でしっかりと味付けすること。そして「たくあん」を入れると美味しいです。私は韓国在住なので、作るよりかは買って行くことが多いですが、キンパにたくあんが入っていると美味しいなと感じます。

日本のフィンガーフード☆Onにぎらず!
にぎらずに具材をオン! その名も『Onにぎらず』♪ 大量生産しやすく見栄えも良いからパーティーやお弁当にも活躍(^^) 日本の『おにぎり』が外国人に受けてるらしい。 と言うことで、おにぎりをポップで摘まみやすい形状にし、大量生産する際も簡単なよう整えました。 お米文化の見直しにもなればなと思います。 JA全農コンテストグランプリ受賞、日本農業新聞にも掲載されたレシピです。


こちらの海苔巻きは、具材を一緒に巻かず、ご飯海苔巻きの上に好きな具材を乗せただけという簡単な一品!早く大量に作れて、具材の色やバランスでカラフルに仕上げることができます。持ち寄りだけでなく、おうちでのおもてなしにも作ってみたい海苔巻きですね。

✿クリームチーズのトルティーヤくるくる巻 by yummysunny

引用元:COOKPAD

丸いトルティーヤにクリームチーズを塗り、生ハムをのせます。それをくるくる細長く巻いてラップで包みます。すぐには切らず冷蔵庫でしばらく落ち着かせるのがポイント。巻いてすぐに切るとボソボソと崩れてしまいます。持ち寄る時は切ったものを容器に詰め、食べる時につまようじやピックで刺すと食べやすいですね。

お花見に♪スタッフドバケット☆ by こと味

引用元:COOKPAD

バケットの中心部分をくり抜いて、ポテトサラダを詰めます。お花見なので、あらかじめカットしてから持って行くとGOOD。簡単でおしゃれで、大人のおつまみにもいいですね。

おかず・おつまみ系

お花見や他イベントで人気のおつまみやおかずと言ったら、から揚げやフライドポテト、ピンチョスやカプレーゼなどがありますね。屋外で持ち寄るとなると、やはりここでも食べやすさ、持ちやすさがポイントとなってくると思います。ではどんなおかやおつまみが喜ばれるのか紹介していきます。

止まらぬ美味しさ!鶏むね肉で♪ポップコーンチキン

止まらぬ美味しさ!鶏むね肉で♪ポップコーンチキン
ポップコーンのように、パクパク食べてしまうチキン! 一口サイズにカットした鶏肉は おやつ感覚で、パクパク食べられます♡ あらかじめ下味をつけて、パン粉をまぶして揚げ焼きにするだけ! 少しの油でOKなので油の後処理も簡単です♪ また、鶏むね肉を使うので 低コストで出来るのも嬉しい~♡ 鶏むね肉なのに、とってもジューシーなんですよ~♪

ポップコーンのようにパクパクと食べられてしまうから揚げってなかなか売っていないですよね?このサイズだったら大人も子供も楽しく気軽に食べられます。また作るのも一度にたくさんできるので便利ですね。春らしい紙コップに詰めて、人数分のカップから揚げにして持ち寄っても良さそうです。

ミニトマトの肉まき

ミニトマトの肉まき
加熱されたミニトマトは甘くてジューシーで美味しい! 普段使いはもちろんパーティー、お弁当にも重宝します。

花より団子のように、こちらは肉の油っぽさもトマトがさっぱりとさせてくれる誰もが好きそうな一品ですね。トマトの色がカラフルで、食欲もUP!お花見だけでなくお弁当にも使いたい料理です。

お花見のお弁当や、離乳食にも大活躍!焼売 by avm_mama

引用元:COOKPAD

タネにしっかりと味が付いているから、醤油やたれは不要!作る時に一口サイズにして作ると、小さい子どもでもパクパクだべられますね。また、キャベツもたっぷりで焼かずに蒸しているためヘルシーです。

カプレーゼ・ピンチョス

カプレーゼ・ピンチョス
おもてなしにもおすすめの一口カプレーゼ。ミニグラスにいれることで、盛り付けも安定しお洒落度もアップ! ピックにさすことで、3色同時に食べられるのも嬉しい♪

ミニトマト、モツァレラチーズ、アボカドの3色が可愛くミニ団子のようですね。大人のおつまみにも最高です。子供にはソーセージや人参、ブロッコリーなど他の野菜で色々な種類のピンチョスを作ってみてはいかがでしょうか?

もち~っチーカレーポテトボール☆キッズお花見!!

引用元:レシピブログ

じゃがいものマッシュにチーズと片栗粉を混ぜ合わせ丸めて揚げるだけ。外はサクッ中はモチっとなる食感はやみつきになりそうです。カレー粉はお好みで入れたり、他の食材を混ぜてアレンジもしやすいレシピです。

春野菜のケーク・サレ

引用元:ABC cooking studio

卵の黄色に、パプリカやグリーンピース、ベーコン、玉ねぎなどの具が入り彩りが鮮やか。具を変えればオリジナルのケーク・サレを作ることができます。切り分けてから持ち寄れば、食事をする時に簡単に取り分けられますね。また、キューブ状に切り、つまようじやピックを刺して食べるのもありです!

お野菜たっぷり!キッシュ風なカラフル卵焼き。

お野菜たっぷり!キッシュ風なカラフル卵焼き。
人参を生地にしてキッシュ風に焼いた、華やかでカラフルな卵焼きです。 おつまみやお弁当にもオススメですし、パーティなどおもてなしのひと品にも♪

パーティーでは揚げ物や炭水化物が多めになりがち。そんな時は卵料理に野菜をたくさん使ってみては?栄養のあるホウレンソウや人参、ボリューム出したい時はブロッコリーやひき肉などがおすすめです。

ハムとチーズのスティック春巻き

引用元:レシピブログ

子供たちが大好きなハムとチーズの組み合わせ!スティックで食べやすく、揚げてあるのサクッと食感もいいですね。ハムやチーズでなくても好みの具を春巻きの皮で巻いて揚げれば、数種類のスティック春巻きができそうです。

ハートのベーコンパイ

引用元:E・レシピ

パイ生地にベーコンと粉チーズをハート型に包みスライス。レシピにはオレガノと黒コショウが使われていて、大人のつまみにぴったり。子供と食べたい時はスパイスなしで、粉チーズをスライスチーズなどにするともっと簡単に作れます。ハートで可愛く一口サイズだから食べやすいですね。

デザート系

食事をしたらやっぱり甘いデザートも食べたいところ。お花見ではお昼からおやつにかけて満喫する人が多いのではないでしょうか?外でも食べやすいデザートを中心に紹介します。

お花見に♪簡単10分!桜プリン2種類と手土産ラッピング

引用元:レシピブログ

こちらのレシピでは白いプリンと、桜リキュールを混ぜたピンク色の桜プリンの2種類が簡単に作れます。桜の塩漬けが乗っている白いプリンもいいけど、ピンクのプリンも可愛いですね。お花見の時期にしか味わえない風情なデザートです。ぜひお試しあれ!

子どものおやつ「キャラメルポップコーン」のレシピ

引用元:レシピブログ

子供と集まる時にあったら嬉しいポップコーン。キャラメル味は大人気。お花見でも気軽に食べられちゃうし作るのも簡単!どこかで購入して、お花見には可愛い紙コップに詰めて一人ずつ配るっていうのもありですよ。

手軽につまめるパンケーキ!

引用元:https://corobuzz.com

まるでキャンディーのような可愛いパンケーキ!棒に刺さっているのでパクっと一口でつまめてしまいます。春なので、ピンク色のパンケーキを作ってみるのもいいですね。食べる時は、お好みでメープルシロップをかけて。

たこ焼きプレートが家にある場合は、ポッキーなどの食べられる棒を刺して、きのこのようなパンケーキができます。ぜひあなたのアイディアで楽しいデザートを作ってみてくださいね。

プレゼントやお弁当にピッタリ!溶けないゼリー

プレゼントやお弁当にピッタリ!溶けないゼリー
オレンジとぶどうの寒天ゼリー 寒天ゼリーだと、溶けないので、お弁当やプレゼントなどの持ち運びに便利ですね!


屋外で過ごしていると、ゼリーのようなさっぱりとしたデザートが食べたくなりませんか?このレシピでは、お好みのジュースを寒天で固めるから汁が垂れたり溶けたりしないので、持ち運ぶ時も安心。子供たちが走り回って遊んでいたらきっと食べたくなるはずです!

以上子供が喜ぶお花見持ち寄りメニューを厳選して紹介しました。手作りなんて時間がない、初めて作るものは無理!という場合は、買ってきた料理や野菜、フルーツをアレンジしたり、食べやすいようにカップに詰め替えたり、ピックで刺すというだけでも立派な持ち寄り料理になるんです!ぜひ、そんな難しく考えず楽しく気軽に持ち寄りメニューにチャレンジしてみてくださいね。

2020年お花見まとめ

以上2020年のお花見の時期はいつか、お花見で持ち寄る時子供が喜ぶ料理やレシピを紹介しましたが、いかがでしたか?

  • 2020年の開花は例年より少し早め
  • 九州から関東あたりで桜が満開になるのは、3月最終週~4月第1週目頃
  • 持ち寄りメニューは食べやすさと持ちやすさが1番
  • 持ち寄り料理は、必ず手作りでなくても可愛い紙コップに詰めたり、ピックに刺したりと工夫するだけでも子供は喜ぶ

お花見で春と言っても、風が吹いているとまだまだ寒く感じますよね。当日はストールやジャケットなどの防寒対策も忘れずに楽しく過ごしてくださいね。


コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました